大手と同じ事は出来ませんが、取り組みを学ぶ事は大切
紙媒体の広告はマダマダ大きな影響があります。

3連休前日にユニクロが折り込んだチラシは、なんと2種類!
紙からスマホへ「来店」してもらう
このチラシはドチラも来店を狙ったチラシです。


冒頭でも書きましたが、大手と同じ事は出来ませんが、大手から学ぶ事はたくさんあります。

・中小企業庁ミラサポ専門家
・長野県中小企業振興センター専門家
・エキスパートバンク専門家
・JimdoCafe信州代表
・カレーの大原屋店主
活動実績
長野県の田舎にある飲食店
コンサルタントが【首吊り物件】と口を揃えるほどの
超悪立地の店「カレーの大原屋」をネットとリアルを融合させた
独自のコミュニケーション手法を用い「地元の小さな観光地」
と言われるまでに認知度を高め、ご当地カレーの店として運営。
並行してカレーをテーマにした商品開発も手がけロングセラー化。
実店舗の運営で培った実践ノウハウを、中小企業、個人店舗が
「実際の現場に落とし込める具体的な形」でアドバイスを行い成果につなげた実績が認められ、商工会議所、商工会、各種団体で講師を務める。
現在では、長野県を中心に、東京、名古屋、関西など各地で、年間300名を超す(2013年、2014年)個別指導を行っている。
長野県中小企業振興センター・ミラサポ・エキスパートバング認定専門家 中小企業や個人事業のプロデュースを行なっております。
小さなお店と中小企業の家庭教師
尾沢 あ.き.ら.