デールカーネギーの著書「人を動かす」で紹介されている名言
この「クリスマスの笑顔」はデールカーネギーの著書「人を動かす」でも取り上げられ
様々なサイトでも紹介されているので、目にした事がある方も多いと思います。
私のセミナーなどでも幾度となく紹介させていただいています。

デールカーネギーの名言として記憶されている方も多いのですが
実は、カーネギー自身の言葉ではなく著書の中で紹介している
とあるニューヨークデパートでクリスマスセール中に掲示された広告なんです。
「笑顔」はPDFでダウンロードしていただけます。
クリスマスの笑顔
元手がいらない。しかも、利益は莫大。
与えても減らず、与えられたものは豊かになる。
一瞬のあいだ見せれば、その記憶は永久につづく。
どんな金持ちもこれなしでは暮らせない。
どんな貧乏人もこれによって豊かになる。
家庭に幸福を、商売に善意をもたらす。
友情の合言葉。
つかれた者にとっては休養、失意の人にとっては光明、
悲しむものにとっては太陽、悩めるものにとっては自然の解毒剤となる。
買うことも、強要することも、盗むこともできない。
無償で与えてはじめて値打ちが出る。
これだけでも十文過ぎる名言なのですが
個人的にはグっとくるのは、実際にこの言葉の後に添えられている
一節だったりします。
詳しくは是非デールカーネギーの「人を動かす」の100ページからをお読みくださいね。
kindle版もあります。

大原屋コミュニケーションズ代表
・中小企業庁ミラサポ専門家
・長野県中小企業振興センター専門家
・エキスパートバンク長野県登録専門家
・エキスパートバンク岐阜県登録専門家
・JimdoCafe信州代表
・大原屋コミュニケーションズ
・カレーの大原屋店主
プロフィール
長野県の田舎にある飲食店
コンサルタントが【首吊り物件】と口を揃えるほどの
超悪立地の店「カレーの大原屋」をネットとリアルを融合させた
独自のコミュニケーション手法を用い「地元の小さな観光地」
と言われるまでに認知度を高め、ご当地カレーの店として運営。
並行してカレーをテーマにした商品開発も手がけロングセラー化。
実店舗の運営で培った実践ノウハウを、中小企業、個人店舗が
「実際の現場に落とし込める具体的な形」でアドバイスを行い成果につなげた実績が認められ、商工会議所、商工会、各種団体で講師を務める。
現在では、長野県を中心に、東京、名古屋、関西など各地で、年間300名を超す(2013年~)個別指導を行っている。
大原屋コミュニケーションズ
長野県飯田市羽場権現978-4
tel:0265-21-0739