これがあれば、見積書 納品書 請求書の管理が超簡単!

見積書、納品書、請求書をエクセルなどのテンプレートを使わずに
ネット上で、しかも無料で!使えるサービスがあるのをご存知ですか?
最近ぐんぐんユーザーが増加中の misoca(ミソカ)がそれです。
無料で使えるクラウド請求書・見積書・納品書管理サービス「misoca(みそか)」
コレ、私も使ってみたのですが簡単、早い、しかも無料。
作った書類をPDFでダウンロードもできますし
オプションの送付サービス(有料)を使えば自分でプリントアウトせずに
請求書の送付代行までしてくれるというズグレものです。
印影やロゴも登録しておけば、簡単に挿入できます。

この様な角印や、社名ロゴなどのデータも
misoca上に登録しておけば、いつでも簡単に挿入できますので
キチンとした体裁で取引先へも提出でします。
ホント便利な世の中になりましたね。
無料で使えるクラウド請求書・見積書・納品書管理サービス「misoca(みそか)」
月末三十日(みそか)を文字ったネーミングもナイスです。
皆さんもお試しになってみてはいかがでしょう。

・中小企業庁ミラサポ専門家
・長野県中小企業振興センター専門家
・エキスパートバンク専門家
・JimdoCafe信州代表
・カレーの大原屋店主
活動実績
長野県の田舎にある飲食店
コンサルタントが【首吊り物件】と口を揃えるほどの
超悪立地の店「カレーの大原屋」をネットとリアルを融合させた
独自のコミュニケーション手法を用い「地元の小さな観光地」
と言われるまでに認知度を高め、ご当地カレーの店として運営。
並行してカレーをテーマにした商品開発も手がけロングセラー化。
実店舗の運営で培った実践ノウハウを、中小企業、個人店舗が
「実際の現場に落とし込める具体的な形」でアドバイスを行い成果につなげた実績が認められ、商工会議所、商工会、各種団体で講師を務める。
現在では、長野県を中心に、東京、名古屋、関西など各地で、年間300名を超す(2013年、2014年)個別指導を行っている。
長野県中小企業振興センター・ミラサポ・エキスパートバング認定専門家 中小企業や個人事業のプロデュースを行なっております。
小さなお店と中小企業の家庭教師
尾沢 あ.き.ら.