スマートフォンからのアクセスが増えています!と言うけれど…

実際にスマホからのアクセスは上がっているのでしょうか?

サイト制作におけるスマホファーストが叫ばれていますが

ご自身のサイトにどの程度スマホ(モバイル)からの

アクセスがあるのかチェックしていますか?

 

いくらキレイでかっこいいサイトを作っても

ご自身のサイトがどのように見られているのか?を

チェックしないと継続的に効果の上がるサイトにはなりません。

 

Jimdoの有料版を使っている方はパフォーマンスの機能で

簡易的なアクセス解析ができますから、ぜひ確認してくださいね。

 

ちなみに、業種・業態によって結構数字が異なりますから

確認後にそれべしのケアをする事がオススメですよ。

 

今回は個別指導に当たらせていただいている方の

アクセス解析の一部をご紹介しますので、参考にしてくださいね。

サイトA

コチラのサイトはモバイル率

48%

サイトB

コチラのサイトはモバイル率

16%

サイトC

コチラのサイトはモバイル率

76%

それぞれ業種が異なるサイトという事もあり、

16%~76%と、かなり大きな違いがありますね。

 

当然ですが、ご商売のスタイルにもよりますので

 

「何が何でもモバイル率が高ければ良い!」

 

という訳でもありません

 

しかし

 

「モバイル率が高くなければいけない業種業態なのに数値が低い」

 

という場合もあります。

 

あなた自身のサイトはどうなっているでしょうか?

 

スマホのアクセスを伸ばすべき?

 

PCからのアクセスを重視するべき?

 

SEOの対策とパフォーマンスの数値から

自分のサイトをどの方向へ向かわせるのか?

 

考えてみる事が大事ですね。

・中小企業庁ミラサポ専門家

・長野県中小企業振興センター専門家

・長野県エキスパートバンク専門家

・岐阜県エキスパートバンク専門家

・JimdoCafe信州代表

・カレーの大原屋店主

活動実績

 長野県の田舎にある飲食店

コンサルタントが【首吊り物件】と口を揃えるほどの

超悪立地の店「カレーの大原屋」をネットとリアルを融合させた

独自のコミュニケーション手法を用い「地元の小さな観光地」

と言われるまでに認知度を高め、ご当地カレーの店として運営。

並行してカレーをテーマにした商品開発も手がけロングセラー化。

 実店舗の運営で培った実践ノウハウを、中小企業、個人店舗が

「実際の現場に落とし込める具体的な形」でアドバイスを行い成果につなげた実績が認められ、商工会議所、商工会、各種団体で講師を務める。

現在では、長野県を中心に、東京、名古屋、関西など各地で、年間300名を超す(2013年、2014年)個別指導を行っている。

大原屋コミュニケーションズ
長野県飯田市羽場権現978-4

tel:0265-21-0739