特許庁:オンラインでの商標登録料納付(クレジット納付)

特許庁のオンライン申請は便利ですが

画面が操作画面が見づらかったり、操作方法がわかりにくい事は否めません。

この記事では、オンラインでの商標登録料納付(クレジット納付)の手順を紹介しています。

クレジット納付と一般クレジット支払いで異なる点

クレジット納付と聞くと

専用ページでクレジット番号を入力すれば簡単に決済できるイメージですが

特許庁への納付はそこまで手軽ではありません。

大切な権利を守るという観点からだと思うのですが

「クレジットで支払いますよ!」という意思表示の書類を作成して

サイトへアップロードする必要があります。

支払い操作をする前に、作らなければならない書類が1つあるという事ですね。

 

具体的には「納付書」の書類を作った上で、オンラインでファイルを送信し

そこからの流れで、クレジット決済へ進む事になります。

 

納付書の作り方は、手続き補正書の作り方とほぼ同じなので コチラの記事>>をご参照ください。


※インターネット出願ソフトをパソコンにインストールしてある事が前提です。

※クレジットカードの3Dセキュア設定が完了している事が前提です。


オンラインでの商標登録料納付(クレジット納付)

1)電子出願ソフトを立ち上げる

2)画面上から3段目のタブで「出願」を選択

3)自分のフォルダを選択(GESTフォルダではなく自分のフォルダを作っておく)

4)自分のフォルダ内のツリーの中にある送信ファイルをクリック

5)上から2段目のメニューで文書入力ボタンが押せるようになるのでクリック

6)事前に作成しておいた納付書ファイルを選択、指定完了を押し、実行を押す

7)チェック画面が起動し処理が始まる、チェックか終わったら確認を押す

8)フォルダ内のツリーの中にある送信ファイルをクリックすると、右の欄に未送信ファイルが表示されるのでクリック

9)未送信ファイルを選択した状態で上から2段目のオンライン出願が押せるようになるのでクリック

10)画面の指示に従い、クレジットカードの必要事項を入力
11)問題なければ決済処理が進行する

12)受理済みフォルダに商標登録料納付書が移動するので確認

13)出願タブの中にある受領書フォルダにデータが入っているか確認


流れは以上となります。

手続き補正書の手順とほぼ同様ですが、中盤からはクレジット決済画面へ移動しますので

間違いのないように入力処理を行いましょう。

パソコンの機種、通信環境、バージョンの更新によって記事とは異なる手準備なる事もございますので

実際は特許庁の連絡窓口などでご確認ください。